名古屋でオフィスを探しておられる起業家の皆様はどのような方法でオフィス探しをされているでしょうか。
名古屋にはたくさんのオフィスがあり、どこにすれば良いか決めかねているという場合も多いと思います。
今回は、名古屋でオフィスを探す際に絶対に知っておきたいポイントをご紹介します。
お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
名古屋でオフィスを探す起業家が知っておきたいこととは?
オフィスを探す際に絶対に見逃してはならないポイントが3つあります。
物件探しをしていると山のような情報が流れ込んできますが、まずは以下で紹介する3点に注目することをおすすめします。
1.費用
まず抑えるべきポイントは費用です。
予算を決めてからオフィスを探すという人が大半だと思いますので、まずは費用の上限を設定してオフィスを絞り込むようにしましょう。
そしてその中から、費用とその他の条件が釣り合っているのかなど、しっかりと確認しなければなりません。
広さと費用は見合っているか、築年数はどのくらいか、回線は繋ぎやすいかなど、契約してから後悔することが無いためにも費用に見合ったオフィス探しが重要です。
また、何度もオフィス移転を繰り返せばコストがかかってしまうので、今後の事業拡大や人員の増加を見越したオフィス移転を行いましょう。
2.立地
次に、立地です。
最寄駅から徒歩圏内であるか、名古屋や栄などの主要駅からのアクセスは良いかという点は働く社員だけでなく、来訪されるお客様のためでもあります。
その他にも、オフィスの近くにコンビニやスーパーがあるか、銀行や郵便局といった金融機関はあるかといった点も立地を見る際には考慮しましょう。
契約する前に、実際にオフィスの周辺を自分で歩いてみたり、騒がしい環境ではないか、治安は良いかなども把握しておきましょう。
3.内覧
そして最後に、内覧することです。
調べたり、聞いたりした情報を全て鵜呑みにするのではなく、内覧を行い自分の目で見て確かめることが重要です。
例えば、実際に見てみないと想像しにくい天井の高さ、お手洗いの様子などは内覧で確認しましょう。
また、この部屋を会議室にした場合は…などと、実際に使っていることを想定すると見えてくるものもあるでしょう。
その他にも、階段は急ではないか、エレベーターはあるかなど、細部にまで見るためにも内覧を行うことをおすすめします。
実際に自分で体感をして、アクセスや利便性などきっちりと把握しておきましょう。
名古屋で貴社にぴったりのオフィスを見つけましょう。
名古屋でオフィスを探す起業家様に知っていただきたいポイントを、3つに絞ってご紹介しました。
実際に自分で感じることが大切だと思います。
失敗することが無いよう、ポイントを抑えて慎重にオフィスを探しましょう。