東京、大阪と並んで三大都市圏として数えられている名古屋。
新たに名古屋でオフィスの新設をお考えの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
オフィスを構えるうえで、その土地の特徴をあらかじめ知っておくことは大切です。
今回は、東京や大阪との違いも踏まえながら、名古屋でオフィスを構えるメリットとデメリットをご紹介します。
おすすめのオフィスもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
名古屋でオフィスを構えるメリットとデメリットとは?
名古屋はオフィスを構えるのにぴったりな条件が揃っています。
一方、東京や大阪と比べたとき、いくつかのデメリットもあります。
ここからは、名古屋でオフィスを構える上でのメリットとデメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
名古屋でオフィスを構える2つのメリット

名古屋は日本の中でも有数の大都市であり、東京と大阪の中間に位置しています。
そのため、人の往来も多く、名古屋ならではの強みがあります。
名古屋でオフィスを構えるうえでの大きなメリットは以下の2つです。
各地へのアクセスが良好
名古屋ならではのメリットとしては、一番にアクセスの良さがあげられるでしょう。
名古屋は日本の中心部に位置しており、日本各地への交通網が整備されています。
新幹線を使えば東京まで1時間40分、大阪まで50分ほどしかかからないため、都市間での移動がスムーズです。
また、中部国際空港は名古屋駅から電車で40分ほどでアクセスできるため、空路での移動にも適しています。
日本各地を動き回るような企業にとっては特に大きなメリットです。
賃料が安い
東京や大阪ではなく名古屋にオフィスを構えるもう一つのメリットは賃料の安さです。
例えば、東京にオフィスを構えると、名古屋の2倍の賃料がかかると言われています。
そのため、不動産にかかるコストをなるべく抑えたい企業にとって、名古屋にオフィスを置くメリットは大きいです。
名古屋でオフィスを構える2つのデメリット

一方、名古屋でオフィスを構えるにあたって、デメリットもいくつか存在します。
以下では、主に2つのデメリットについてご紹介します。
車での移動が多い
名古屋は公共交通機関よりも車での移動がメインであり、営業の際に車を使用する企業が多いです。
車を使用する場合、近くに駐車場があるオフィスを探さなければならず、駐車場代が別途かかる点はデメリットです。
一方、ガソリンスタンドが多く、車で走りやすい道が広く整備されていることなど、車社会ならではの利点もあります。
営業で車を使うような企業は、オフィス探しの際に駐車場やガソリンスタンドの立地も確認しておきましょう。
ビジネスの規模
名古屋は東京・大阪に比べ経費がかからない一方で経済規模が小さく、この点はデメリットとしてあげられます。
名古屋のGDPは約22.5兆円で、東京の157.8兆円と比較すると7分の1ほどの規模しかありません。
大阪の45.4兆円と比べても半分と、名古屋と他の都市圏の間には歴然とした経済規模の差があります。
名古屋を拠点にする場合、東京・大阪ほどの活発な経済活動は見込めない可能性があります。
しかし、名古屋は東京・大阪と並ぶ大都市圏であることに間違いはありません。
また、経済規模が小さい分、東京・大阪よりも物価が安く暮らしやすい点はメリットです。
メリットを最大限活かせる!名古屋でおすすめのオフィス2選
名古屋でオフィスを構える上でのメリットとデメリットについてご紹介しました。
ひと口に名古屋と言っても数多くのオフィスがあり、物件によって条件はさまざまです。
そのため、名古屋のメリットを最大限に活かせる、自分の要望に合ったオフィスを根気よく探すことが重要です。
ここからは、そんな名古屋でのメリットを最大限活かせる、おすすめのオフィスを2件ご紹介します。
1.アーバンネット伏見ビル

アーバンネット伏見ビルは名古屋市の中心である中区に位置しています。
最寄駅から徒歩1分という抜群の立地のため、名古屋駅を頻繁に利用される企業の方におすすめです。
また、名古屋のオフィスらしく駐車場もしっかりと整備されており、車を使用して出勤できる点もうれしいポイントです。
所在地 | 愛知県名古屋市中区錦1丁目10‐20 |
沿線・最寄駅 | 地下鉄東山線/鶴舞線・伏見駅 徒歩1分 |
築年 | 2003 |
構造 | 鉄骨 |
2.名古屋KSビル

名古屋駅から徒歩6分にある名古屋KSビルは、大通りに面している好立地の物件です。
中村区は栄地区と並ぶビジネス街・商業エリアで、今後もますますの発展が見込まれている注目のエリアです。
人の往来が多い中村区にオフィスを構えることで、名古屋のビジネスの最先端を追うことにもつながります。
また、外観、室内ともに清潔なため、名古屋で新たにオフィスを構えるうえでも最適です。
駐車場ももちろん完備されており、公共交通機関、車のどちらでも利用できます。
所在地 | 愛知県名古屋市中村区太閤3 |
沿線・最寄駅 | 地下鉄東山線/桜通線・名古屋駅 徒歩6分 |
築年 | 1994 |
構造 | SRC |
名古屋の特徴を理解して自分に最適なオフィスを見つけよう
今回は、名古屋でオフィスを構えることのメリットとデメリット、おすすめのオフィスについてご紹介しました。
名古屋の特徴を理解しておくことで、オフィスに求める条件もより考えやすくなります。
名古屋でオフィスを構えようと考えている方は、ぜひ今回の記事を参考に、目的に合ったオフィスを探してみてください。
また、別の記事では、名古屋の丸の内エリアがオフィスを構えるのに人気である理由をご紹介しています。
丸の内は名古屋のなかでも有数の商業エリアで、オフィスを構えるのにはこの上ない立地です。
ご興味のある方は、こちらも併せてご覧ください。