名古屋地下街直結!大名古屋ビルヂングの賃貸オフィスとは?
2021年7月26日
「大名古屋ビルヂング」
この名前を聞けば、名古屋に縁のある方なら、ハッとするでしょう。
名古屋駅前のシンボルマークとして50年間親しまれてきた大名古屋ビルヂングは、2016年にリニューアルという形で生まれ変わりました。
そんな誰もが知る大名古屋ビルヂングで、新しく賃貸オフィスを構えてみませんか?
CONTENTS
出典:大名古屋ビルヂングHP
大名古屋ビルヂングは、伊勢湾台風で大きな影響を受けた名古屋の復活を目指すために、1960年に工事の着工がされました。
大名古屋ビルヂングの完成したのは、着工から5年後、1965年のことです。
この年に旧大名古屋ビルヂングが完成し、躍動を続けていた大名古屋市にちなんで、大名古屋ビルヂングという名が付けられました。
以降、長きにわたって名古屋駅前のシンボルマークとして親しみ続けてきた大名古屋ビルヂングは、2016年3月に、名古屋駅前再開発の象徴として、存在感を増すデザイン、かつ、先進機能を完備した新しい建物に生まれ変わりました。
地下1階から地上5階までは、商業施設が入り地元住民が楽しめる空間となっており、地上7階から16階にかけてが数多くの企業が入居できる賃貸オフィススペースとなっています。
出典:大名古屋ビルヂングHP
階数 | 坪数 | 賃料 | 共益費 | 敷金/礼金 | 入居可能日 |
27階 | 194.34坪 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 要相談 |
普段、商業施設しか使用しない方にとっては馴染みがないかと思いますが、知名度抜群の大名古屋ビルヂングでは、賃貸オフィスを構えることも可能です。
名古屋駅の「金時計」から道を渡ってスグのところに大名古屋ビルヂングはそびえ立っているため、地下街からは通路で直結しており、アクセスの良さは群を抜いています。
アクセスの良い賃貸オフィスをお探しという方は、大名古屋ビルヂングの検討をしてみてはいかがでしょうか。
ここからは、大名古屋ビルヂングに賃貸オフィスを構えるメリットについてご紹介していきます。
大名古屋ビルヂングの最大のメリット、それは東海地方最大のターミナル駅、名古屋駅まで徒歩5分の立地であるということです。
名古屋駅までの距離が近いため、社員の移動にかかる労力を削減することができ、営業マンの機動力アップを実現することにも繋がります。
さらに、地下鉄東山線コンコースからは、大名古屋ビル連絡通路が直結しているため、一度も地上に出ずに会社までたどり着くことも可能です。
そのため、夏の暑い日に汗をかきながら出社するということや、雨の強い日に濡れながら出社するという事態を避けられ、社員の仕事へのモチベーション低下も防止することができるでしょう。
大名古屋ビルヂングの二つ目のメリットは、仕事以外の楽しみが充実した空間であるということです。
大名古屋ビルヂングの低層階部分には多くの商業施設が暖簾を掲げており、レストランやカフェ、コンビニなどの飲食料を調達できるお店や、ファッションや雑貨などのプライベートを充実させるためのお店が数多く存在しています。
そのため、お昼休憩に何を食べるのかと考えることや、仕事終わりにちょっとしたショッピングをするというような楽しみ方をすることも可能です。
ビジネスとプライベートを一つの場所で済ませてしまう、現代にマッチしたスマートなライフスタイルを実現させられるのが、大名古屋ビルヂングと言えます。
大名古屋ビルヂングの三つ目のメリットには、中部圏において想定される最大級の地震にも耐えられる高い耐震性が挙げられます。
建築基準法で決められた耐震性の1.5倍もの性能を誇っているため、万が一大きな地震が来たとしても被害を最小限に抑えることが可能です。
また、雨水貯蓄槽や非常用発電機を設置していることもあって、近年増加している集中豪雨などにも対応可能なビルとなっています。
安心安全なビルに入居したいという方にとっては、うってつけの賃貸オフィスと言えるでしょう。
所在地 | 名古屋市中村区名駅3丁目 大名古屋ビルヂング |
沿線・最寄駅 | 東山線、桜通線 名古屋駅 徒歩1分 |
築年 | 2015/1 |
仕事の効率性の向上、社員の楽しみの充実、万が一に備えた安全性。
大名古屋ビルヂングに賃貸オフィスを構えることには、数え切れないほど多くのメリットが存在します。
賃料や管理費共益費等は、使用するスペースによって要相談となりますので、大名古屋ビルヂングが気になるという方はぜひオフィスバンクまでお問い合わせください。
また、賃貸オフィスをリノベーションして、より快適な空間を生み出したいとお考えの方は、併せてこちらの記事を参考にしてみてください。