営業の部署にとって必要なこと、それは、フットワークです。
どんな些細な事案でもお客様のもとへ足を運ぶことが、信頼関係の構築、そして商談の成立につながることでしょう。
今回は、そんな営業部署の本拠地、営業所の開設におすすめな、立地抜群の名古屋の貸事務所をご紹介します。
貸事務所にも適した名古屋の主要エリアをご紹介!
名古屋市には、中区や中村区、千種区など合計16の地区があります。
まずは、どのエリアに営業会社の貸事務所を借りるのが良いのかについて確認していきましょう。
おすすめの主要エリアは以下の3つです。
- 名古屋駅エリア
- 伏見・栄・丸の内エリア
- 金山エリア
名古屋駅エリアの特徴
JRや名鉄、近鉄など数多くの路線が通るターミナル駅・名古屋駅。
名古屋で貸事務所を借りる際のおすすめエリア一つ目は、この名古屋駅周辺です。
名古屋駅の東側エリアは、近年では大型ビルが相次いで建築され、商業施設の集積も進んでいます。
名古屋駅の西側エリアは、非常にアクセスが良い反面、中小企業が進出しやすい賃料の事務所も多いという点が特徴的。
名古屋市内外の企業へのアクセスもしやすいため、広範囲で営業を行う企業であれば、名古屋駅エリアで貸事務所を借りることがおすすめです。
伏見・栄・丸の内エリアの特徴
古くから名古屋のビジネス街として数多くの企業が立地している伏見・栄・丸の内エリア。
名古屋市内への利便性の高さで言うと、名古屋駅エリアや金山エリアよりも優れています。
また、取引先企業の多くが名古屋市内の企業である場合は、伏見・栄・丸の内エリアに事務所を構えている可能性も高いです。
そのため、同エリアに貸事務所を借りることで、営業の効率化を進められる可能性も。
名古屋市内での営業が多い企業は、ぜひ伏見・栄・丸の内エリアの貸事務所を探してみてください。
金山駅エリアの特徴
上述二つのエリアよりも認知度は低いですが、金山駅エリアも営業会社にはおすすめのエリアです。
金山駅には、名古屋駅と同様、JRや名鉄、地下鉄などが乗り入れており、アクセスの良さが一番のポイント。
さらに、中部国際空港(セントレア空港)へもアクセスしやすいエリアであるため、近年少しずつ企業の進出が進んでいます。
空路を使った出張もあるような営業会社には、金山駅エリアに貸事務所を借りると便利ですよ。
営業拠点にもおすすめ!立地抜群な名古屋の貸事務所3選
営業会社が貸事務所を選ぶ時に大切なのは何よりもアクセスの良さです。
ここからは、アクセスの良さに着目して、名古屋のおすすめ貸事務所を3つご紹介します。
名古屋のおすすめ貸事務所1. ダイヤモンドウェイビル
名古屋有数の地下街、ユニモールの出口からすぐのダイヤモンドウェイビル。
地下に入って2分ほど歩けば、そこは地下鉄国際センター駅。
名古屋駅までも徒歩で5分程度、地下鉄を使えば1駅分と、外回りだけでなく通勤にも便利な貸事務所です。
そのため、名古屋中をフットワーク軽く動き回ることができますよ。
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目23-7 |
沿線・最寄り | 桜通線 国際センター駅 |
築年 | 2007/7 |
構造 | 鉄骨造 |
ダイヤモンドウェイビルへのアクセス
名古屋のおすすめ貸事務所2. 名古屋ビルディング
こちらは名古屋駅から徒歩1分の、絶好の立地にある名古屋ビルディングの貸事務所。
やはり愛知県のハブ駅である名古屋駅付近に事務所があれば、営業マンがスピーディーに行動できるだけでなく、自社を訪れる方も利便性を感じることでしょう。
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6−17 |
沿線・最寄り | 東山線.桜通線
名古屋駅 徒歩1分 |
築年 | 2009/1 |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート |
名古屋ビルディングへのアクセス
名古屋のおすすめ貸事務所3. 三井住友銀行名古屋ビル
こちらは名古屋一のビジネス街、伏見エリアにあります。
広めの設計ですので、営業所の新設をお考えの方には相応しい貸事務所です。
駅からも徒歩1分と、アクセスにも文句の付けようがありません。
名古屋市内への営業周りが多い企業にはおすすめです。
所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2丁目18−19 |
沿線・最寄り | 東山線.鶴舞線
伏見駅 徒歩1分 |
築年 | 2001/3 |
構造 | SRC |
三井住友銀行名古屋ビルへのアクセス
立地抜群の名古屋の貸事務所で営業成果を高めよう!
今回は営業所の設置をテーマに、おすすめの主要エリアを3つと、駅近のアクセス抜群な貸事務所を3つ紹介しました。
営業に欠かすことのできない軽いフットワークは、今回紹介した貸事務所でなら、きっと実現できるでしょう。
名古屋の営業会社で、新しく貸事務所を探しておられる方は、この記事を参考に、アクセス抜群な主要エリアに事務所を構えてみてはいかがでしょうか。
また、今回ご紹介した以外の貸事務所を借りるという場合には、こちらの記事を参考にして、満足のいく事務所選びを進めてみてください。