起業をお考えの方にとって拠点となるオフィスを選ぶことは、事業を始めるにあたり大変重要です。
オフィスをどこに構えるかは、企業の将来を大きく左右すると言っても過言ではないでしょう。
都市圏にオフィスを構えることで、事業の効率化や販路の拡大に繋がりやすくなります。
また、名古屋にはさまざまな企業がオフィスを構えているため、新しい企業がネットワークを広げるという点で申し分のない立地です。
名古屋が起業家にとってこれほどまで恵まれた環境があるにも関わらず、費用面だけで名古屋駅周辺のオフィスに入居することを諦めていませんか?
今回は費用面に悩んでいる名古屋周辺の起業家必見の、名古屋のシェアオフィスを紹介します。
起業家が名古屋駅周辺にオフィスを構えるメリットとは?
名古屋のシェアオフィスを紹介する前に、まずは名古屋駅周辺に拠点を構えるメリットを2つご紹介します。
交通アクセスの良さ
名古屋に拠点を構える最大のメリットは、交通アクセスの良さです。
名古屋市内外へのアクセスが良好なことはもちろん、新幹線や飛行機でのアクセスにも便利な立地であるため、日本国内外問わず、各方面からのアクセスが良いという特徴があります。
また名古屋駅は、一宮市や北名古屋市、安城市などのベッドタウンからも通勤のしやすい立地でもあります。
優秀な人材も数多く居住していますので、将来的に企業規模を大きくしたいとお考えの起業家であれば、名古屋駅周辺に拠点を構えることで名古屋市周辺の優秀な人材を確保することにも繋がる可能性もありますよ。
ブランドイメージのアップ
東京や大阪、京都、福岡などと並んで、名古屋の世間的認知度は高いです。
そのため、名古屋に拠点を構えることで、自然とブランドイメージをアップさせることにも繋がります。
実際、愛知県内の名古屋市外に拠点を構えている企業であっても、名古屋ブランドを得るために名古屋市内にオフィス移転を図る企業も多いです。
名古屋の起業家の方はぜひ名古屋市内にオフィスを構えて、ブランドイメージの向上を図ってみてはいかがでしょうか。
名古屋の一等地にオフィスを構えるには?
名古屋駅周辺には、シェアオフィスという形態のオフィスが存在します。
シェアオフィスとは、その名の通り複数の企業で1つのオフィスを共有する形態のことで、個人事業主や少人数の企業におすすめの形です。
ここからは、シェアオフィスにどのようなメリット・デメリットがあるのかを解説しますので、名古屋の起業家の方は拠点選びの参考にしてみてください。
シェアオフィスのメリット
名古屋でシェアオフィスを借りるメリットは、賃料がぐっと安くなることが挙げられます。
当然、他の起業家と同じデスクで仕事をしたりと交流機会もあるので、意見交換を行い相互に高め合っていくこともできるでしょう。
このような交流をネットワークの拡大と捉えるこもでき、新たな事業が見えてくる可能性もあります。
シェアオフィスのデメリット
シェアオフィスを利用すると、他の利用者の出入りが気になってしまい、集中力を欠いてしまう可能性もあります。
また、業務に関する機密資料やお客様のデータを共有スペースに置きっぱなしにしてしまうと、他の利用者に漏洩する恐れもあります。
情報管理が不安だという方や、他社を完全にシャットアウトした状態のオフィスを求めている方には、専用のオフィスを借りることがおすすめです。
名古屋のおすすめオフィスはこちらの記事でご紹介していますので、専用のオフィスを借りたい方は参考にしてみてください。
名古屋駅周辺のおすすめシェアオフィスをご紹介!
名古屋にシェアオフィスを構えることには、上述の通り多くのメリットがあります。
名古屋の起業家の方は、ぜひここで紹介する名古屋のおすすめシェアオフィスへの入居を検討してみてください。
シェアハウス(名古屋駅)
こちらは、名古屋駅から徒歩10分の好立地にあるシェアオフィスです。
全60席の広々としたシェアオフィスであり、24時間利用可能なことが特徴的。
飲食が可能なカフェブースでは、他の入居企業や起業家の方と話し合うこともでき、コワーキングスペースでは、利用者は一切の会話が厳禁となっているため、集中して仕事に取り組むことも可能です。
名古屋の拠点をお探しの方は、ぜひシェアハウス(名古屋駅)への入居を検討してみてください。
所在地 | 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目 11-12 |
沿線・最寄り | 地下鉄東山線 JR東海道本線 名古屋駅 徒歩10分 |
規模 | B1-8F |
築年 | 2008年 |
構造 | SRC |
シェアハウス(名古屋駅)へのアクセス
名古屋のシェアオフィスを拠点に羽ばたく
駅から近い距離の利便性の高い場所にオフィスを構えたい方にとって、シェアオフィスは理想と言えるのではないでしょうか。
デメリットに気をつけながら上手に利用すれば、初期費用を抑え事業の経費に回すこともできます。
名古屋の起業家の方は、ぜひ快適な環境で起業活動をスタートさせてみてはいかがでしょうか。
