「名古屋のおしゃれなオフィスは?」
「名古屋でデザイナーズのオフィス賃貸は?」
オフィスは社員が長い時間を過ごす場であり、居心地の良さが重要です。
一方で居心地の良い環境をつくろうにも、どのようなレイアウトにすれば良いのか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
居心地の良い作業環境を作るためには、企業のおしゃれなオフィスを知ることから始まります。
本記事では、名古屋のおしゃれなオフィス賃貸や、おしゃれな企業の内装例を紹介します。
社員が効率よく仕事に取り組める、おしゃれなオフィス環境を整えるために是非参考にしてください。
名古屋でおしゃれなオフィスを探すなら
オフィスバンクにお任せください!
デザイナーズ物件多数!
内装の相談も承ります。
オフィスの内装をおしゃれにするメリット3つ

オフィスの内装をおしゃれにするメリットを3つ紹介します。
- 業務効率の向上
- 社員同士のコミュニケーションの活性化
- 会社のブランド力を高める
居心地の良いオフィスを整えるうえで、どのようなメリットがあるのかを理解しましょう。
詳しく解説しますので、参考にしてください。
1.業務効率の向上
内装をおしゃれに仕上げることで、社員のモチベーションが上がりやすくなります。
また、おしゃれなオフィスで働く社員は、その企業で働けることに誇りを持てるようになり、企業の価値に見合った仕事をしようと高い意識を持つようになります。
士気の高い社員が増えることで、結果的に社員の業務効率が上がり、ひいては企業の生産性の向上につながります。
2.社員同士のコミュニケーションの活性化
オフィスの内装をおしゃれにするメリットの2つ目は、おしゃれなラウンジやフリーアドレス、会議室をレイアウトすることで、社員同士や取引先との交流が自然と生まれ、コミュニケーションの活性化が期待できる点です。
また、開放的なスペースをつくることで、今まで思いつかなかったアイデアが生まれることもあるかもしれません。
ラウンジスペースやカフェ風の共有エリアを設けることで、部署を超えた交流が自然と生まれ、生産性の向上などの相乗効果も期待できます。
3.会社のブランド力を高める
コンセプトに基づいておしゃれな内装をデザインできれば、会社のブランド力の向上が期待できます。
主力事業の商品やサービスのコンセプトを内装に反映できれば、クライアントや消費者にも好印象を与えることができ、イメージアップにもなります。
また、各メディアやSNSなどで口コミが広がれば、新たな顧客獲得へつながりますので、ぜひ実践してみましょう。
名古屋駅と近隣駅のおしゃれな賃貸オフィス

名古屋駅と近隣駅のおしゃれな賃貸オフィスを駅別に紹介します。
数あるオフィス賃貸物件の中から特におすすめの物件を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
名古屋駅のおしゃれな賃貸オフィス
名古屋駅のおしゃれな賃貸オフィスを紹介します。
名古屋駅は、日本有数のターミナル駅であり、JR・名鉄・近鉄・地下鉄が集結する交通の要所です。
駅周辺には高層ビルが立ち並び、商業施設やオフィスが充実しており、観光・ビジネスの拠点として賑わっています。
名物のきしめんやひつまぶしを楽しめる飲食店も多く、ランチには困りません。
名古屋駅のおすすめ賃貸オフィス
【NEUA MEIEKI】

所在地 | 中村区椿町 |
---|---|
沿線・最寄り駅 | 名古屋駅 徒歩4分 |
賃料 | 33万1,484円 |
面積 | 10階/20.09坪 |
築年 | 2025年 |
名古屋駅周辺の
おしゃれな賃貸オフィス

名駅Imaiビル
11階/23.24坪
賃料:応相談

THE EDGE
2階/43.51坪
賃料:応相談

CK18名駅前ビル
4階/21.05坪
賃料:31万5,750円

AJ BLDG
3階/22.07坪
賃料:30万8,980円
丸の内駅のおしゃれな賃貸オフィス
丸の内駅のおしゃれな賃貸オフィスを紹介します。
名古屋市丸の内駅周辺は、官公庁や大手企業が集まるビジネスの中心地です。
地下鉄桜通線と鶴舞線が利用でき、名古屋駅や栄へのアクセスが良好なため、通勤や取引先への移動が便利です。
丸の内エリアにオフィスを構えることで、企業の信頼性が高まり、ビジネスネットワークの拡大や交通利便性の恩恵を受けられます。
丸の内駅のおすすめ賃貸オフィス
【ジェムストーン丸の内】

所在地 | 中区丸の内2 |
---|---|
沿線・最寄り駅 | 丸の内駅 徒歩3分 |
賃料 | 相談 |
面積 | 5階/23.05坪 |
築年 | 2024年 |
丸の内駅周辺の
おしゃれな賃貸オフィス

HARVEY TERRACE 丸の内
1階/10.52坪
賃料:相談

名駅フォレストビル
4階/21.05坪
賃料:21万500円

フロンティア名駅
2階/40.22坪
賃料:相談

L.Biz丸の内
5階/59.84坪
賃料:相談
栄駅のおしゃれな賃貸オフィス
栄駅周辺には松坂屋・三越・パルコなどの百貨店、大型商業施設「オアシス21」、名古屋テレビ塔などがあり、ショッピングや観光スポットが充実しています。
また、多くの飲食店やホテルが集まり、ビジネスシーンでも利便性が高いエリアです。
地下鉄東山線・名城線が通り、交通アクセスが良く、商業施設が多いためビジネスの交流や接待に便利です。
栄駅のおすすめ賃貸オフィス
【セントライズ栄】

所在地 | 中区栄3 |
---|---|
沿線・最寄り駅 | 栄駅 徒歩5分 |
賃料 | 相談 |
面積 | 6階/63.03坪 |
築年 | 2010年 |
栄駅周辺の
おしゃれな賃貸オフィス

オアシス栄ビル
5階/20.26坪
賃料:22万2,860円

東桜第一ビル
9階/109.08坪
賃料:相談

全日愛知会館
6階/19.00坪
賃料:28万5,000円

栄ハクレイビル
4階/16.85坪
賃料:16万8,500円
伏見駅のおしゃれな賃貸オフィス
伏見駅周辺には、名古屋市科学館や白川公園、御園座などの文化・観光施設があり、オフィス街とともに落ち着いた環境が整っています。
また、大手企業の本社や金融機関が集まり、ビジネスの中心地として発展しています。
金融機関が近くにあり資金調達や取引がしやすく、落ち着いた環境で働きやすいことが伏見駅にオフィスを構えるメリットです。
伏見駅のおすすめ賃貸オフィス
【平和不動産名古屋伏見ビル】

所在地 | 中区錦1 |
---|---|
沿線・最寄り駅 | 伏見駅 徒歩2分 |
賃料 | 相談 |
面積 | 4階/77.14坪 |
築年 | 1974年 |
伏見駅周辺の
おしゃれな賃貸オフィス
久屋大通駅のおしゃれな賃貸オフィス
久屋大通駅周辺には久屋大通公園があり、緑豊かで開放的なエリアです。
高級ブランドショップやおしゃれなカフェ・レストランも多く、洗練された雰囲気が特徴です。
また、IT・ベンチャー企業のオフィスが増えつつあり、新しいビジネスの拠点としても注目されています。
久屋大通駅周辺にオフィスを構えるメリットは、ブランドイメージを高めやすい洗練された立地であること、周辺環境が整備されており従業員の働きやすさや来客対応に適していることが挙げられます。
久屋大通駅のおすすめ賃貸オフィス
【アルピニストビル】

所在地 | 東区泉1 |
---|---|
沿線・最寄り駅 | 久屋大通駅 徒歩2分 |
賃料 | 22万1,720円 |
面積 | 7階/24.10坪 |
築年 | 1989年 |
久屋大通駅周辺の
おしゃれな賃貸オフィス

クエスト丸の内ビル
8階/19.97坪
賃料:11万9,820円

パシフィックビルディング
5階/19.33坪
賃料:27万4,764円

泉ステイトリービル
8階/15.57坪
賃料:13万5,000円

吉泉ビル
4階/19.31坪
賃料:18万3,445円
金山駅のおしゃれな賃貸オフィス
金山駅周辺には「アスナル金山」や「日本特殊陶業市民会館」などの商業・文化施設があり、ショッピングや飲食、イベントが楽しめるエリアです。
また、JR・名鉄・地下鉄が交差する交通の要所で、名古屋駅や中部国際空港へのアクセスも優れています。
名古屋駅周辺より賃料が比較的抑えられるためコストパフォーマンスが良いことが金山駅にオフィスを構えるメリットです。
金山駅のおすすめ賃貸オフィス
【SOLUX金山】

所在地 | 熱田区金山町2 |
---|---|
沿線・最寄り駅 | 金山駅 徒歩3分 |
賃料 | 25万1,160円 |
面積 | 10階/19.32坪 |
築年 | 2024年 |
金山駅周辺の
おしゃれな賃貸オフィス

メイフィス金山駅前
9階/20.14坪
賃料:相談

nabi/白金
3階/16.12坪
賃料:15万2,430円

NR金山
2階/19.02坪
賃料:15万2,000円

石油会館
5階/57.69坪
賃料:26万3,636円
名古屋のおしゃれなオフィス3選

名古屋は近年ビジネス街としての再開発が進み、名古屋に拠点を構える企業も増えてきました。
中には、おしゃれな内装で社員のモチベーションが上がるようなレイアウトにしている企業もあります。
下記に、名古屋の企業のなかでも特におしゃれなオフィスを構えている企業を3つご紹介します。
名古屋市の賃貸オフィスに特化した
オフィスバンクなら
おしゃれな家具がそのまま使える
セットアップオフィスなどの物件も
多数ご用意しています!
【名古屋のおしゃれなオフィス】サン電子

出典:サン電子株式会社
名古屋の玄関口にふさわしい立地を活かし、今後増加する海外からの来訪者を見据えて、「国際空港」をキーワードにデザインされています。
エントランスは開放感と品格を高めるため、壁には本物のステンレスを採用し、床一面をタイル貼りにすることで洗練された印象を演出しています。
天井の照明やガラス面を活かした設計により広々とした印象を与え、壁面のアートがアクセントとなり、デザイン性の高さを際立たせています。
高級感・機能性・ブランディングの3要素を兼ね備えたオフィスデザインは、企業の価値を高めることができるでしょう。
【名古屋のおしゃれなオフィス】株式会社CJVインターナショナル

出典:cvjインターナショナル
名古屋に本社がある「株式会社CJVインターナショナル」のオフィスは、まるでホテルのようなおしゃれなデザインです。
1人1人のデスクのスペースを広く取っているため、のびのびと仕事に打ち込め、仕切りがない開放的な空間はリラックスをする際にぴったりです。
風通しの良いホテルチックでおしゃれな空間が社員の居心地の良さにも繋がり、モチベーションを高めます。
内観だけでなく、外観もスタイリッシュな作りとなっているのもポイントです。
【名古屋のおしゃれなオフィス】株式会社ハルブランド

出典:株式会社ハルブランド
名古屋の「株式会社ハルブランド」のオフィスは赤・青・白の3色で統一され、遊び心に溢れた内装となっています。
赤や青の色を多く使っているので落ち着かないのでは?と思いがちですが、仕事の邪魔にはならないデザインをうまく取り入れられています。
社員が利用する空間は整然としており、デスクが横に並んで配置されているため、移動時にも十分な余裕があり、非常に使いやすいです。
設計とデザインを扱う企業なので、刺激があるオフィスは発想力が磨かれて、良いアイデアが生まれやすいです。
自社の事業内容に沿ったデザインを取り入れることで、新しい発想が生まれるかもしれませんね。
名古屋のおしゃれなオフィスを参考にして理想のオフィスをつくろう
当記事では、名古屋主要駅のおしゃれな賃貸オフィスと、名古屋にある企業のおしゃれなオフィスを3つご紹介しました。
名古屋にはまだまだおしゃれなオフィスが多くあります。
居心地の良いオフィスをつくるには、他の企業のオフィス内装例を参考にしましょう。
名古屋で新たにオフィスを構える際には、どんなオフィスをつくりたいか、どんなブランディングを行いたいかなどのことを考えながら内装を決めると良いでしょう。
また、下記の記事では名古屋でおすすめのオフィス街についてご紹介しています。
名古屋のどのエリアにオフィスを構えようか悩んでいる方は、併せてご覧ください。
